ゲーム詳細

(0コメント)  
最終更新日時:


楽々フルオートで、いつでもどこでも気軽にバトル

「戦国あどべんちゃー」の戦闘は、シンプルなフルオートバトルを採用し、難しい操作は一切不要です。1回の戦闘は最大5ターン、1、2分で決着がつくので、移動中の電車内等のスキマ時間にも気軽に戦闘を楽しめます。

武将ステータス×スキル×陣法…無限の戦略で、決戦前に勝利をつかめ!

本作の戦闘はフルオートですが、戦闘前の戦略によって勝敗が決まります。全ての武将は固有スキル1種類に加えて、4種類のスキルを自由に組み合わせて習得でき、アクティブスキルの攻撃効果は、「攻撃力」、「素早さ」、「技力」などの武将ステータスの影響を大きく受けます。

武将のステータスは、経験値によるレベルアップ以外に、「瞑想」、「修行」や装備アイテムによって強化できます。つまり、例えば、「技力」ステータスが高い武将には、「技力」で攻撃効果がアップするスキルを習得させ、さまざまな方法で「技力」中心にステータスを強化するなど、武将の個性を把握したうえで、それを活かせるよう計画的に育成し、装備アイテムやスキルを組み合わせることが勝利の秘訣です。

さらに、最大7名の布陣編成に「御魂」(陣法)を組み合わせることで、戦略が無限に広がります。マイナー武将も育て方と使い方によっては大活躍が可能です。すべては“軍師”としてのプレイヤーの腕前次第です。戦略を駆使して強敵をなぎはらう、達成感と充実感をお楽しみください!

キャラクターアイコン

キャラクターアイコンをタップすると部隊詳細を確認する事ができます。
部隊EXP/Lv:一定の経験値(EXP)が溜まるとレベルアップし、新たな機能が開放したり、武将のレベル上限がアップしたりします。 武将Lv上限=部隊Lv×3+10(例:部隊Lv10の場合、部隊Lv10×3+10=武将Lv上限40)
銅銭:基本となるゲーム内通貨。主に各種の強化やレベルアップに必要となります。
スタミナ:30分毎に1ポイント回復、30ポイントを上限とし、戦場攻略1回に1ポイント消費します。
精力:10分毎に1ポイント回復、10ポイントを上限とし、争奪成功1回につき1ポイント消費します。

部隊画面

布陣:計3列7マス(前列1、中列3、後列3)あり、最前列のキャラは敵の攻撃を受けると反撃する事ができます。生命、防御、回避が高いキャラクターが適任です。
オススメキャラ:丹羽長秀、甲斐姫、馬場信房等。
御魂:御魂を1つ装備できます。装備すると縦3列の武将にそれぞれ能力が追加されます。
御魂強化:他の御魂を消費して御魂を強化する事ができます。強化すると追加能力が大幅にアップします。

武将画面

武将詳細:武将のステータス確認と、武器、防具、スキルの装着が可能です。スキル装着にはコストを消費し、武将Lvが上がるにつれコスト上限もアップします 。
絆: 武将の絆発動条件とその効果を確認できます。
瞑想: 各武将には8つの秘孔があり、アクティブにするとランダムで能力値がアップします。アップする能力値はアイテムでリセットする事ができます。武将や魂の欠片を消費してレベルアップさせ、効果をアップさせる事ができます。
修行:修行することで武将の能力値がアップします。修行内容はアイテムで変更する事ができます。修行を行うと名声を消費します。名声はPvPで獲得できます。
魂の欠片:魂の欠片を一定数集めると武将を登用、または武将の成長ができます。武将を成長させると能力値がLv1アップします。

装備画面

装備タイプ:装備は武器、頭、身体、装飾、足の計5種類あります。レア度は紫(S)、青(A)、緑(B)、白(C)の4種類あり、高品質のものは能力ボーナスがあります。武器を装着すると攻撃がアップ。頭を装着すると生命がアップ。身体を装着すると防御がアップ。装飾を装着すると技力がアップ。足を装着すると素早さがアップ。
装備強化:銅銭を消費して装備を強化することができます。強化上限は部隊レベルに基づいて決定されます。
装備改造:装備には4種類の評価があり、評価が高いほど能力も高くなります。

スキル画面

スキルタイプ:スキルは攻、技、速、理の4種類あり、紫(S)、青(A)、緑(B)、白(C)の4つのレア度があります。高品質のものほど能力が高いです。攻は攻撃に対応。技は技力に対応。速は素早さに対応。理はパッシブスキル、装備するとある能力がアップします。
スキルレベルアップ: 他のスキルを消費することで、スキルのレベルアップ成功率をアップさせることができます。

城下町画面

武将募集:里、町、国の3ヶ所で武将を募集できます(無料募集可)。
里:ABC、計3ランクの武将を募集できます。冷却時間は10分で、小判を消費すれば時間と回数制限を無視できます。
町:SAB、計3ランクの武将を募集できます。冷却時間は24時間で、小判を消費すれば時間と回数制限を無視できます
国: SA、計2ランクの武将を募集できます。冷却時間は72時間で、小判を消費すれば時間と回数制限を無視できます。
(小判での募集回数が一定数に達すると欠片を入手、欠片抽選で異なるランクの欠片を入手できます。)
万屋:小判を消費してアイテムを購入できます。
福袋:小判を消費してお得アイテムを購入できます。
チャージ:小判チャージやVIP特典を購入することができます。

イベント画面

イベントは常時と臨時の2種類あり、クリアすると報酬を入手できます。
村人を守れ:村が山賊に襲われました、数日間連続で村人を守り通すと任務完了です。村人を保護するたびに報酬が手に入ります。
ディリーログイン:毎日ログインして宣言をすると、1回目の宣言に限り小判を獲得できます。宣言回数が増えるにつれ、宣言レベルがアップし、獲得小判の数も増えます。また、宣言レベルがアップすると、生命、防御、もアップします。
無限の試練:毎日3度試練に挑戦できます。試練は苦戦、匹敵、楽勝の3種類から選べ、それぞれ報酬が異なります。試練終了後、ステージクリア数(成績)に応じて(をもとにランキングが発表され、ランクインすると)小判と銅銭また宝箱を獲得。試練に成功すると装備とアイテムの報酬を入手できます。
居酒屋:毎日12時~13時、18時~19時の間に無料でスタミナを2度回復できます。1度につきスタミナは10ポイント回復します。
友達招待:友達を招待することで手厚いアイテム報酬を獲得できます。最大10名まで招待できます。

武道場画面

武道場:他のプレイヤーと対戦ができます。1日5回まで挑戦が可能で、挑戦回数を購入することもできます。
修行:同武将画面。
宝箱:条件を満たすとランキング報酬獲得。
ランキング:ランキングを確認。
チェンジ:場内のプレイヤーを更新。

道具箱画面

道具箱:所有アイテムを確認できます

任務画面

任務:表示される任務をクリアすると報酬を獲得。
実績:条件を満たすと報酬を獲得。

合成画面

装備、スキル、御魂の合成ができます。ライバルから争奪することで合成素材を入手できます。
装備:装備の合成素材を獲得すると該当装備がアクティブになり、必要な欠片を争奪する事で装備を合成する事ができます。
スキル:スキルの合成素材を獲得すると該当スキルがアクティブになり、必要な欠片を争奪する事でスキルを合成する事ができます。
御魂:御魂の合成素材を獲得すると該当御魂がアクティブになり、必要な欠片を争奪する事で御魂を合成する事ができます。

戦報画面&設定画面

争奪:他のプレイヤーがあなたから合成素材を争奪すると、ここに表示されます。
お知らせ:システムからのお知らせが表示されます。
友達:プレイヤーの友達が表示されます。一定人数に達すると報酬を獲得できます。
BGM: BGMのオンとオフの設定。
サウンド:サウンドのオンとオフの設定。
イベントお知らせ:イベントのお知らせを確認できます。
ヘルプ:ゲームについての各種基本情報。
問い合わせ:公式サイト及びサポート窓口へのアクセス及びゲームへの評価を行う事ができます。
引き継ぎコード:引き継ぎコードの発行ができます。15分間有効です。
シリアルコード:コード入力で報酬を獲得できます。

コメント

旧レイアウト»
0

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 戦国あどべんちゃー 招待ID掲示板
2 戦国アドベンチャー 事前登録
3 戦国あどべんちゃー リセマラ情報
4 雑談 掲示板
5 情報提供 連絡板
6 よくある質問
7 画像提供 掲示板
8 2chスレッドまとめ
9 戦国あどべんちゃー フレンド募集
10 【S】豊臣秀吉
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動